イメージ画像

アイディアを形に。
ご希望に合わせたご提案をいたします。

ウェブサイト制作に関する疑問・よくある質問はここで解決!

Q01:ホームページに関する知識が全くありませんが大丈夫でしょうか?
Q01

業種や目的、内容により全て異なります。
コンテンツやイラストなど、制作料や密度が異なってくるため、制作内容に応じて


Q02:制作費用はどれくらいかかりますか?
A02

業種や目的、内容により全て異なります。
コンテンツやイラストなど、制作料や密度が異なってまいりますので、ヒヤリング時にできるだけ詳しくお伺いさせていただき、
お見積りを出させていただきます。


Q03:開発スタートから公開までどれくらいの期間がかかりますか?
A03

サイトの規模や内容によって大きく異なります。
お問い合わせやヒアリング時の打ち合わせで、お客様がご検討していますサイトの内容や
期待する効果をお伺いさせていただき、大まかな期間を出させていただきます。
制作期間につきましては、余裕をもってご発注いただきますよう、お願いいたします。
※既に希望納期が決まっている場合は、事前にお問い合わせください。


Q04:どんな内容のサイトでも制作できますか?
A04

基本的にはどのようなウェブサイトでも作成いたしますが、「法律に反する内容」「ねずみ講・マルチ商法関係」等、 公序良俗に反する場合、また弊社が適切ではないと判断した場合は制作をお断りする場合がございます。 ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。


Q05:テキストや画像データはどのようにしてお渡しすればよいですか?
A05

テキストや画像などは、データとして、メールやCD-Rなどでお渡し頂ければ結構です。


Q06:既にあるホームページの修正はお願いできますか?
A06

はい。ホームページ内にある文章の修正から、大規模なリニューアルまで承らせていただきます。
他の制作会社様が作ったものであっても対応は可能です。
※一部、特殊なプログラムやシステムを含むものにつきましては対応できない場合もございます。 ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。


Q07:制作途中でキャンセルできますか?
A07

制作を開始する前の打ち合わせや資料準備の段階でしたら、キャンセルは可能です。
ただしご契約後キャンセルはお受けできませんので、十分にご注意ください。


Q08:定期更新作業のみ依頼したいのですができますか?
A08

はい。承っておりますが、お客様のサイトを拝見させていただいたうえでご解答させていただきます。 画像・テキストなどの変更が可能です。


Q09:こちらで考えたデザインで依頼することはできますか?
A09

はい。承っております。
お客様のデザインを拝見させていただき、機能面など問題のある場合は弊社から 修正案を提示させていただきます。


Q10:原稿はどちらが作成するのでしょう?
A10

掲載する内容や情報につきましては、基本的にお客様で原稿をご用意していただくことが前提になっております。 その資料を提出していただいて、それをもとに弊社にて作成いたします。
ヒアリングの際にあらかじめご相談させていただきます。

このページの先頭へ